LAND FES

街をぶらり歩きながらライブとの出会いを楽しむLAND FES

これまでに吉祥寺、西小山、高円寺、中延にて街をツアーしながら、ダンサーとミュージシャンによるライブセッションを体験するウォーキング形式のパフォーマンスイベント「LAND FES」を開催。2014年〜18年の5年間にかけて、調布市せんがわ劇場主催「JAZZ ART せんがわ」の同時開催イベントとして仙川の街を舞台に上演しました。


LAND FES vol.10 SUNDRUM×飯森沙百合


LAND FES vol.10 小暮香帆×齋藤徹


LAND FES vol.9 レオナ×ハブヒロシ


LAND FES vol.10 中村蓉

見慣れた都市の景観を普段とは違う視点から切り取り、ダンスと音楽で絵を描くPOSTCARDS

LAND FESのスピンオフ企画として、2018年より始動。よりコンパクトなスケールで、様々な地域や街を駆け巡ります!


POSTCARDS vol.1 清澄白河 細川麻実子×直江実樹


POSTCARDS vol.4 光明寺 松岡大

ますます拡がるコラボ企画!

宇川直宏氏主宰「DOMMUNE」でのライブや、西小山のツリーハウス「m-SITE-r」竣工ライブ、港区芝浦運河での「OPEN!FURITURE×LAND FES」など、クリエーターや他団体とのコラボレーションや特別企画の実施も増えています。企画のご依頼も随時受け付けております。


OPEN!FURITURE×LAND FES 細川麻実子


DOMMUNEでのライブ 金野泰史×坂本弘道


m-SITE-r竣工ライブ 飯森沙百合×池澤龍作×山田あずさ

ランドフェスご来場者の声!

「ダンスと音楽が街に飛び出す破天荒なイベントは、人々の生活の中に生きる芸術の神を目覚めさせる。」

「ランドフェス最高に楽しかった!町ぐるみで企てちゃうのステキすぎる。天の恵み降りしきる中でのアフリカンダンスは幸せすぎて一緒に踊った。」

「なんて包容力のある街!お店や商店街の中に急に異空間が発生!ダンサーが場の空気を染める能力を持つと実感。」

「今日もあの光景を思い浮かべては、言葉にならない感動の余韻を味わっています。真夏の、忘れられない一夜です。」

「この催しは、数日後には終わるだろうけど、立ち会った人達にはゾクゾクするような、戸惑いのような、妙としか言いようのない記憶と感覚だけが残り、次の日からこの街の風景が全く違って見えることになる。」


LAND FES vol.3 岩下徹


LAND FES vol.8 ハラサオリ×坂本弘道

ダンスと音楽を通した学びの場づくり

ダウン症児とその親でつくるNPO法人アクセプションズとのコラボレーションにより、ダンスや楽器作りのワークショップも開催。ダウン症児とアーティストがともに創りあげるワークショプ「音っとっと」の実施を毎年重ねています。


音っとっとワークショップ2016 SUNDRUM(太鼓と踊り)


音っとっとワークショップ2016 SUNDRUM(太鼓と踊り)


音っとっとワークショップ2016 安田登(能楽と狂言)


音っとっとワークショップ2016 奥津健太郎(能楽と狂言)


音っとっとワークショップ2018 ナカガワエリ(踊りと太鼓)

ランドフェスが実現したいこと

人の暮らしのなかで、踊りと音楽が親しまれ、楽しまれる。ランドフェスは様々な街を駆け抜けながら、そのような景色をもっともっと立ち上げていきたいと思っています。

「フォトジェニックあるいは映画みたいな景色というのは、定まったものではなく、作られて増える。一度誰かが「画」にすることに成功すると現実の似た景色が映画みたいに見えたりする。そして世界にはまだまだ「画」になっていない景色が無数にある。誰の目にも見えていながら、見られてない景色。」
(2013/3/21 ダンス批評家・武藤大祐氏のツイッター @muto_daisukeより引用)


LAND FES vol.10 白井剛


LAND FES vol.10 入手杏奈×KAMOSU

スタッフ

代表/ディレクター 松岡大 https://daimatsuoka.com
ディレクター 安藤誠
フォトグラファー 木村雅章

LAND FES最新のニュースはこちら

PAGE TOP